ダブリューの意図は麺の量が2玉でも同じ料金で頂けまっせという事のようです。そう考えたらお得な気もしますが、セットにすると1000円近くすっけんそげんでもなかとです。一見お得のようで餃子やらチャーハンやら欲張りよったら、あら、結構イイ値段やねてなるとです。
|
ということで、半チャーハン+餃子セット5コが付いたEセット(+480円)を注文。こちらが半チャーハン。半とはいえお茶碗一杯分あるけんね。もう年も年やし正直ヤバって思うとです。お味の方はというと、まあ悪くないかな位な感じ。パラッとした食感ですが味がやや濃い感じ。
|
餃子も可もなく不可もなくな感じ。焼き加減はパリッとしてますが味はやや物足りない感じ。
|
店名の入った三氣ラーメン(690円)にしてみました。見た目は超こってり背脂ぎっとりの強面ですが、なぜかトッピングにもやしが入ります。その他にゆでたまごやら海苔やらが入ってます。ラー油のようなものは最初から入ってましたが、紅ショウガはお好みで。何となくですがトッピングの位置から龍の顔を想像させますが、これは気のせいか。それではスープをば。。んん、見た目どおりコッテリしてますなあ。スープとラー油との相性も良さそう。麺を一啜り。。おお、よりコッテリした感じが極細麺によく絡まって口の中にブワッと広がります。ただ、、やはりというか単調になりがちな味ですね。テーブルに調味料とか常設されてればごまかせるとですけど、フードコートだと店の前まで取りに行かないかんけん面倒やしいいかってなる。フードコートって場所を考えるとやっぱこの値段は高いと思います。
|