eラーメン.com Part2

[ M a p ] まさかの二度目の登場「eらーめん.com」。 なんでも食べ放題のお惣菜メニューがリニューアルしたとの情報を得たので、この日はあいにくの天気ですが、チャリンコ飛ばして行ってみました。 テーブルにはこんな …

丸幸ラーメンセンター 久留米店

佐賀県は基山にある、1965年創業の歴史あるお店「丸幸ラーメンセンター」。 久しぶりに前を通ると、お店が少し新しくなっているような、、、 最後に行ったのはもう十二、三年前です。 そんな丸幸ですが、久留米に二号店があるのは …

shinois しのわ

化学調味料を一切使っていない醤油ラーメンで有名な「しのわ」。 shinoisと書いて「しのわ」と読むのは何故なのか? 思うに shino is ではないかと。 「志野(仮名)は」つまり、英語でshino isが「しのは」 …

ゆとりの空間

[ M a p ] またお店の写真撮るの忘れた orz カリスマ料理家の栗原はるみプロデュースのレストラン「ゆとりの空間」。 休日ともなれば、いつ行っても長蛇の列、、、 なので、この日はマンションの内覧会が平日ということ …

中華食堂 タンメン屋 Part3

お昼時とあって店内は満席。 待ち人一組。 一人だったのでカウンターの端にすっぽり入れたけど、結構、団体さん3~4人で来るお客さんが多いみたい。 サラリーマン+OLとか家族連れとか。 店内はそんなに広くないので、入り口付近 …

ビスヌ鳥栖店(旧:インド料理ニューデリー)

[ M a p ] 鳥栖にカレーのバイキングがあると聞いて、やってきましたインドはニューデリーまで。 ・・・ってちがうか。 店舗だけだとファミレスですね。まるでジョリパみたい。 本場インド料理って書いてあるけど、早くも不 …

らーめん GAKU

[ M a p ] 久留米はとんこつラーメンの発祥地として有名ですが、案外、とんこつ以外のラーメン屋さんも沢山あります。 また、それらのラーメン屋さんは結構人気だったりします。 ここ、らーめんGAKUもそんなお店の一つ。 …

中華食堂 タンメン屋 Part2

気取らず入れる街の中華屋、麺と料理とおいしいお酒。 そう。 またもややってきました「タンメン屋」 (^^)v この日は嬉野温泉旅行からの帰り道。 行きは岩手・宮城の地震が記憶にあり、温泉宿ごと土砂に流されてしまったらどう …